
━ エントリー
下記手順で参加いただけます。
①公式サイト内の新規登録よりご登録
②マイページにログイン
③大会エントリー受付から参加
大会参加にあたって必要な提出物や課題はありますか?
提出いただく物や課題はございません。公式サイトよりWEB予選に挑戦いただくことで、大会に参加いただけます。
ご参加いただけます。公式サイト内の新規登録よりご登録いただき、大会へエントリーください。
ただし、2回戦以降は日本国内での開催となります。
小学1年生~6年生が対象となります。学年は2025年4月1日時点での学年となります。
学校や団体での活動として参加したいのですが、生徒の分を教師が一括してエントリーすることは可能ですか?
一括エントリーも可能です。個別の対応とさせていただいておりますので、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)までご連絡ください。
必須となります。エントリー時に保護者様のご連絡先の登録をお願いしております。
小学生対象のため、未就学児の方はご参加いただけません。
個人での参加となります。決勝戦ではチーム戦が予定されておりますが、チームメンバーは勝ち残った選手を対象に、大会側で編成いたします。
過去の出場経験に関係なく、小学生であればどなたでもご参加いただけます。
パスワードの再設定、またはメールアドレスの確認をお願いします。
解決しない場合は、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)へご連絡ください。
マイページにログイン後、「大会エントリー」ページでエントリー状況をご確認いただけます。
不明な場合は、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)へご連絡ください。
定員はございません。成績上位者が進出する仕組みとなっております。
お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)へご連絡ください。事務局にて対応いたします。
WEB予選実施期間の2025年9月23日(火)までエントリー可能です。
━ WEB予選
ご登録のメールアドレス宛に、WEB予選終了後1週間程度を目安に通知させていただきます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに分類されている可能性もございますので、ご確認お願いいたします。
※メールが届いておりませんでしたら、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)までご連絡ください。
2025年度大会からの変更で、WEB予選には、何度でも挑戦することができます。
ただし、複数回受験された場合は、最新の受験記録が1回戦進出の審査対象となり、それ以前の記録は消えてしまいますので、ご了承ください。
詳細はマイページ内WEB予選ページをご確認ください。
━ 1回戦
iPadでも参加すること自体は可能ですが、PC からの参加を推奨しております。
以下、公式にサポートされているブラウザになりますので、
お持ちの PC が推奨環境に当てはまっているか、事前にご確認ください。
・Chrome (バージョン 63 以上)
・Edge (バージョン 15 以上)
・Firefox (バージョン 57 以上)
・Safari (バージョン 11 以上)
※Internet Explorer はサポート外となります。
予定が重なってしまったため、参加する日時変更をしたいです
お手数ですが、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)へ、ご連絡をお願いいたします。
運営上、変更のご希望をお受けできない場合もございますので、ご了承ください。
家にWi-Fiがなく、テザリングなどでの参加は可能でしょうか?
本大会では、Wi-Fi環境での受験を推奨しております。
テザリング等でも参加することは可能ですが、当日の通信環境により遅延が発生し、競技結果に影響が及ぶ可能性がございますのでご了承ください。
課題の提出方法や当日の取り組みなどは、WEB予選通過者にご案内のメールにてご確認ください。
当日に体調不良となったため、他の日程で参加したいです。
お手数ですが、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)へ、ご連絡をお願いいたします。
運営上、変更のご希望をお受けできない場合もございますので、ご了承ください。
1回戦の詳細な時間については、WEB予選通過者にメールにてご案内いたします。
━ 2回戦
原則、保護者1名の付き添いをお願いしております。
安全管理の観点から同伴をお願いしておりますが、ご事情がある場合はお問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)よりご相談ください。
━ その他
システム側での対応になりますので、変更ご希望の旨をご記載の上、現在ご登録のメールアドレスと変更後のメールアドレスを、お問い合わせ窓口(support@01-grandslam.jp)までご連絡いただきますようお願いいたします。
決勝戦の交通費、宿泊費につきましては、お住いのエリアによって、選手ご本人様+付き添いの方1名分を運営にて一部負担させていただく予定になります。
詳細は決勝戦進出後に事務局からのご連絡にてご案内させていただきます。
本大会では主にScratchを使用した競技に挑戦いただきます。
「ゼロワングランドスラム」の略称です。
野球やサッカーといったスポーツのように、プログラミングの知識やスキルを駆使して勝ち抜き、日本一の小学生プログラマーを決定する全国規模のプログラミング競技大会です。
参加賞はありません。WEB予選通過者には、認定書をデジタル配布予定です。
今大会の情報をSNSにアップしてもよろしいでしょうか?
大会の情報や意気込み、あるいは大会の様子や感想などの投稿は歓迎いたします。
ただし、他の参加者が特定できる写真や個人情報の投稿はお控えください。
過去問題の公開は予定しておりませんが、練習問題を公式サイトにて公開予定です。
事前に募集の時期や情報をお知らせしてもらえるメールサービス等はありますか?
会員登録いただくと、大会情報やお知らせをメールでお届けいたします。
参加可能ですが、競技に取り組むにあたっては、Scratchの基本的な操作ができることを推奨しております。
公式サイトの練習問題で、事前に確認されることをお勧めします。
保護者がプログラミングについて詳しくなくても大丈夫ですか?
問題ございません。競技はご本人のみに取り組んでいただきます。
保護者の方はサポート役として同伴いただければと思います。
賞品については、公式サイトにて発表いたします。また決勝大会にて活躍された選手には、表彰も準備しております。

